顧客ロイヤルティ5

ネイルサロンのリピーターを増やす方法5選|囲い込み成功事例と低コスト施策

ネイルサロンでリピーターが増えない?売上安定のカギは効果的な囲い込み戦略にあります。次回予約提案から来店ポイント制度まで、低コストで実現できる5つの方法と成功事例をご紹介します。

ネイルサロンを経営していて、こんな悩みはありませんか?

  • 新規のお客様は広告やSNSで来てくれるが、2回目以降の来店が少ない
  • 予約表の空きが目立ち、売上が安定しない
  • 常連様を増やしたいが、効果的な囲い込み方法がわからない

ネイルサロンは1回あたりの単価が高い反面、来店サイクルが一定ではないお客様も多く、「次はいつ来てもらえるのか」が読みにくい業種です。
しかし、リピーターを増やして囲い込みに成功すれば、売上もスケジュールも安定します。

この記事では、ネイルサロンのリピーター囲い込みに効果的な方法や、実際の成功事例を交えながら、低コストでできる施策を紹介します。
読了後には、明日からでも試せる具体的なアクションが見つかるはずです。


リピーター囲い込みが重要な理由

1. 売上の安定化

常連客は予約の予測がしやすく、スケジュール管理が楽になります。月末の売上予測も立てやすく、経営の見通しが良くなります。

2. 広告費削減

新規集客は広告やキャンペーン費がかかりますが、リピーターは自然来店が増えます。集客コストを大幅に削減できるため、利益率が向上します。

3. 紹介が生まれやすい

信頼関係ができたお客様は、友人や家族を紹介してくれます。口コミは最も効果的な集客手段の一つです。

ネイルサロンでは新規集客だけに注力するより、既存客を離さないことが利益最大化の近道です。


リピーターを増やす具体策5選

1. 次回予約の提案

施術後に「次は◯月◯日ごろがおすすめです」と具体的に伝える方法です。

具体的な実施方法:

  • ネイルの持ちを考慮した最適なタイミングを提案(ジェル:3-4週間、マニキュア:1-2週間)
  • 「ジェルは3週間で根元が気になり始めますので、○月○日頃がおすすめです」など、理由とセットで伝える
  • お客様の予定を確認:「来月何かイベントございますか?」
  • その場で次回予約を取れた場合は「次回予約割引」として10%オフを提供
  • Googleカレンダーと連携し、お客様にリマインダーを送信

成功のコツ:

  • 押し付けがましくならないよう、まずは爪の状態をチェックして提案
  • お客様のライフスタイルに合わせたタイミング調整(「お忙しい時期でしたら4週間後でも大丈夫です」)
  • 予約が取れなくても「気になったらいつでもお声かけください」でフォロー

2. 来店ポイント制度

QRコードやアプリでポイントを付与し、特典と交換できる仕組みを用意します。

おすすめの特典システム:

  • 基本:来店1回につき1ポイント
  • ボーナス:誕生月は2倍ポイント
  • SNS連携:Instagram投稿で+1ポイント、口コミ投稿で+2ポイント
  • 紹介特典:お友達紹介で紹介者・被紹介者ともに3ポイント

交換特典例:

  • 5ポイント:ハンドクリーム1本 or ネイルオイル1本
  • 10ポイント:次回施術500円OFF or 簡単アート1本無料
  • 15ポイント:季節限定デザイン1回無料体験
  • 20ポイント:人気デザイン1回無料 or 他店では有料のスペシャルケア

無料で導入できる来店ポイントサービスを活用すれば、専用アプリの開発不要で最短5分から運用開始できます。

運用のポイント:

  • ポイント有効期限は1年間に設定し、定期来店を促進
  • 特典内容は定期的に見直し、お客様の反応を見ながら調整
  • ポイント数が可視化されることで、お客様の「集める楽しさ」を演出

3. 季節ごとのキャンペーン

春ネイル、夏ネイルなど限定デザインで来店動機を作る施策です。

効果的なキャンペーン例:

  • 春:桜モチーフの限定デザイン(3-4月)
  • 夏:シェルやマーブルの涼しげデザイン(6-8月)
  • 秋:ボルドーやオレンジの温かみデザイン(9-11月)
  • 冬:雪の結晶やホログラムの華やかデザイン(12-2月)

4. お客様カルテの活用

好みや過去デザインを記録し、提案に活かす方法です。

記録すべき項目:

  • 好みの色やデザインテイスト
  • ライフスタイル(職業、趣味など)
  • 過去の施術履歴と満足度
  • 爪の状態や悩み
  • 特別な日程(結婚式、パーティーなど)

5. SNSでのフォローアップ

施術写真やキャンペーン情報を継続的に発信し、接触頻度を高める施策です。

効果的な投稿内容:

  • 施術事例の写真(お客様の許可を得て)
  • 新作デザインの紹介
  • ケア方法やお手入れのコツ
  • スタッフの日常や salon の雰囲気
  • お客様からの喜びの声

成功事例

A店(都内渋谷区・個人経営)

実施内容: 来店ポイント制度を導入し、Instagram連携でキャンペーン情報を発信

詳細な取り組み:

  • 来店1回につき1ポイント付与、10ポイントで500円割引
  • Instagram投稿に「#Aネイル」タグ付けで追加1ポイント
  • 月替わりの限定デザインを事前にSNSで予告し、予約殺到を演出
  • お客様の施術写真をストーリーズで24時間限定公開(許可制)

結果:

  • 導入前:リピーター率30%、月売上平均45万円
  • 導入後(6ヶ月):リピーター率55%、月売上平均60万円
  • Instagramフォロワー:200人→850人
  • 口コミ経由の新規客:月2名→月8名

成功要因:
ポイント特典を「次回使える割引」だけでなく、「季節限定デザイン1回無料体験」や「人気ネイリスト指名料免除」などの体験価値にしたこと。お客様が「特別感」を感じられる仕組みを重視した。

オーナーの声:
「最初は効果を疑っていましたが、お客様から『ポイント貯まるの楽しい』『次はあのデザインやりたい』という声をいただくようになり、自然と予約の間隔が短くなりました」

B店(地方都市・福岡市天神・スタッフ3名)

実施内容: 次回予約提案を徹底し、お客様カルテをデジタル化

詳細な取り組み:

  • 施術終了後、必ず「3週間後がネイルの持ちのベストタイミングです」と説明
  • その場で次回予約を取れた場合は次回10%オフ
  • iPadでデジタルカルテを導入、施術中の会話内容も記録
  • 「前回○○の話をされていましたが、その後いかがですか?」など個人的な話題でリレーション構築
  • 予約日の3日前にLINEでリマインド送信

結果:

  • キャンセル率:20%減少(月平均24件→19件)
  • 予約枠の稼働率:75%→90%
  • 顧客単価:7,500円→8,700円(アートオプション増加)
  • 次回予約取得率:35%→78%

成功要因:
施術技術だけでなく「人対人」のコミュニケーションを重視し、お客様が「また会いたい」と思える関係性を築いたこと。カルテの活用で一人ひとりに合わせたサービスを実現。

具体的なカルテ記録例:

  • 「転職活動中でストレス気味→リラックス重視のカラー提案」
  • 「娘の結婚式が来月→上品で写真映えするデザイン準備」
  • 「左手だけよく欠ける→補強ベース使用、ケア方法指導」

まとめ:ネイルサロンのリピーター囲い込み成功のポイント

ネイルサロンのリピーター囲い込みは、派手な広告よりも地道な関係構築が効果的です。

今回紹介した5つの方法:

  1. 次回予約の提案
  2. 来店ポイント制度
  3. 季節ごとのキャンペーン
  4. お客様カルテの活用
  5. SNSでのフォローアップ

これらを組み合わせることで、低コストでリピーター率向上を実現できます。

特に重要なのは、お客様一人ひとりとの個別の関係性を大切にすることです。
ネイルは「美しくなりたい」という気持ちに応える仕事なので、その気持ちに寄り添い続けることが、最も確実な囲い込み戦略となります。

まずは次回予約の提案から始めて、徐々に他の施策も取り入れてみてください。
継続することで、必ずお客様との信頼関係が深まり、安定したサロン経営につながるはずです。

関連タグ

#ネイルサロン#リピーター#囲い込み#美容#サロン経営

リピーターを増やすなら Loopinを

独自来店ポイントの導入をアプリ開発不要・最短5分で実現します。

Loopinについて詳しく見る